本文へスキップ

−マックス教育グループ−  就活支援予備校 

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.06-6952-6406

〒535-0022 大阪府大阪市城東区蒲生3-15-8
ツインパレスビル3F

ES 添削受付ES CORRECTION




マックスキャリアアップでは、みなさんが本番で送付するエントリーシートやインターンシップ応募書類の推敲および添削をおこなっています。わたしたちは『上手な文書』を書くアドバイスをするのではございません。実際に業界を見てきた経験を活かしてみなさんにアドバイスしていきますので、業界・企業が現在求めている人物像に照らし合わせて添削・推敲をおこなっていきます。

全国対応可能、わたしたち『指導のプロ』の手により“受かる”エントリーシートに変身させます。




現在働いている社会人でさえ、社内・社外に提出する文書は上司などに閲覧してもらうものです。文書を作成した本人としては『会心の出来栄えだ!』と思ってみても、それはあくまで主観の話。他の人に見てもらうと、誤字・脱字や表現方法がおかしい部分が多々出てきます。物事には常に"確認”が必要ですが、自分で確認してみても主観が強すぎてなかなか良い文書にならないのが実状です。エントリーシートはよく「詳細な履歴書」と言われますが、この段階で落とされるようではとても面接までたどり着けません。自己PRおよび志望動機がきちんと伝わってはじめて、次の段階に進めるのです。

そこで、マックスキャリアアップでは、みなさんが作成したエントリーシートやインターンシップの応募書類をプロの目で判断し、誰もが納得する力強い文書になるよう推敲していきます。


エントリーシートやインターンシップの応募書類はビジネス文書です。したがいまして、『簡潔かつ明瞭』であることが求められます。美しい文書を書く必要はありません。ポイントをきちんと押さえ、「結局、何がいいたいのか?」をきちんと伝えることができれば成功です。


下記の3点は必ず聞かれる内容です。

  1. 志望動機・インターンシップ参加動機
    これがきちんと伝わらなければ話になりません。志望する会社を良く研究して、自分としてはそこで何ができるか、あるいは何がしたいかを具体例を挙げて訴えるようにしましょう。
  2. 自己PR
    具体的な活動を例に挙げ、そこから自分はどのような取り組みができたかを客観的に表現して伝える文書を書くよう心がけましょう。
  3. 学生時代に最も力を入れたこと
    ここでは、『粘り強さ』があるかどうかを尋ねられています。『サークルやバイトを頑張りました』ということだけではまったく評価されません。具体例を挙げて、どのように頑張ったのか、そしてそこから何を学んだのかを伝える必要があります。

マックスキャリアアップでは、これらの基本事項がきちんと書かれているかを添削し、企業ごとに求められている人物像に合うかどうかも踏まえてみなさんの文書を「改良」していきます。




お申し込み方法は下記の通りです。

ES添削生 応募要項

応募方法

右サイドのバナー「お問い合わせ」よりご応募ください。

1社あたりの推敲費用は3,000円です。1社であれば添削回数に制限はございません。何度でもチェックさせていただきます。

「お問い合わせ」ページに進んでいただき、コメント欄に下記事項を記入してご連絡ください。後日、担当者よりご連絡させていただきます。下記に注意事項も掲載しておりますので、そちらもよくご確認下さい。

添削期限

目安として、ES締切の2週間前まで











@ まず、「お問い合わせ」フォームより『ES添削希望』をご選択ください。

A 「お問い合わせ」フォームの「コメント欄」に、下記事項をご記入・ご連絡ください。

  ・志望会社名およびその会社の業種
  ・希望部署
  ・ES締切日
  ・お振り込み予定日

B 後日、こちらからメールにてご連絡させていただきます。

C ワードおよび一太郎にて作成したESを添付ファイルにてご送信ください。もし、ワードおよび一太郎のソフトがない場合は、『アクセサリ』に格納されている『メモ帳』をご使用ください。

D 1社につき、添削の制限回数はございません。お気軽にご応募ください。

E 推敲した文書につきましては、PDFファイルにてご連絡させていただきます。したがいまして、PDFファイルが読み取れるようにアドビPDFリーダーをインストールしておいてください。こちらから無料でダウンロードできます。





※注意1.お振り込みが確認できた時点で受付完了といたします。恐縮ですが、ご入金前の添削には対応できませんのでご了承ください。

※注意2.推敲された文書は必ずしもエントリーシートの通過を保証するものではございません。エントリーシートの段階で通過できなかった場合でも、お振り込みいただきました推敲費用はご返金できませんのでご了承ください。

※注意3.当グループが推敲した文書を本番のエントリーシート提出時に使用されなかったとしてもご返金に応じることはできませんのでご了承ください。




下記、インターンシップ応募(メーカー)の志望動機推敲例です。



上記の<推敲例>に改良することにより、上記の学生は内定を取ることができました。このように、エントリーシートやインターンシップ志望動機では文書により自分自身を表現しなければならないので、業界に合わせた文書・志望動機を書いて採用担当のかたに力強い印象を与えなければなりません。

ぜひ一度、マックスキャリアアップのES添削をお試しください!


     




ツインパレスビル3F

company info. 会社情報

マックス キャリアアップ

〒535-0022
大阪市城東区蒲生3-15-8 ツインパレスビル3F
TEL.06-6952-6406
FAX.06-6952-6406


→アクセス